ロードバイク de すごろく  〜阪神本線〜

サイクリング

阪神線は、大阪梅田から伸びる阪神本線と、大阪難波(近鉄)から伸びる阪神なんば線、武庫川駅から伸びる武庫川線の3線である。大阪と神戸の間は、阪急、JR、阪神の3路線が並行して走っているが、阪神電車は、駅間の距離が短く駅の数が、JR、阪急と比べてダントツに多い。まずは写真をUP。それから、少しずつ情報を追記していきます。

HS 01 梅田
HS 02 福島
HS 03 野田
HS 04 淀川
HS 05 姫島
HS 06 千船
HS 07 杭瀬
HS 08 大物(だいもつ)
HS 09 尼崎
HS 10 出屋敷
HS 11 尼崎センタープール前
HS 12 武庫川
HS 13 鳴尾・武庫川女子大前
HS 14 甲子園
HS 15 久寿川
HS 16 今津
HS 17 西宮
HS 18 香櫨園(こうろえん)
HS 19 打出
HS 20 芦屋
HS 21 深江
HS 22 青木
HS 23 魚崎
HS 24 住吉
HS 25 御影
HS 26 石屋川
HS 27 新在家
HS 28 大石
HS 29 西灘
HS 30 岩屋
HS 31 春日野道
HS 32 神戸三宮
HS 33 元町

HS12 武庫川

HS13 鳴尾・武庫川女子大前

鳴尾・武庫川女子大前駅は、兵庫県西宮市にある阪神電鉄本線の高架駅です。駅名にもあるように、武庫川女子大学の最寄り駅で、学生たちの利用が多いのが特徴です。

2017年の高架化事業で新しく生まれ変わった駅舎は、武庫川女子大学の学生たちがデザインに参加しており、モダンで洗練されたデザインが魅力です。駅周辺には大型商業施設の「ららぽーと甲子園」や「イトーヨーカドー甲子園店」があり、買い物にも便利です。また、大阪と神戸のほぼ中間に位置しており、どちらの都市へもアクセスしやすい交通の便の良さも兼ね備えています。

HS 14 甲子園 

甲子園駅は兵庫県西宮市にある阪神電鉄本線の主要駅です。駅名のとおり、阪神甲子園球場の最寄り駅であり、高校野球やプロ野球の開催時には、多くの人で賑わいます。

2017年に大規模な改修工事が完了し、白球と球児のユニホームをイメージした白い大屋根が特徴的な駅舎に生まれ変わりました。また、ホームの拡幅やエレベーターの設置など、バリアフリー化も進み、利便性が向上しています。

駅周辺には、大型商業施設の「ららぽーと甲子園」や「キッザニア甲子園」、野球の歴史を学べる「甲子園歴史館」などがあり、野球観戦以外でも楽しめるスポットが充実しています。特急列車が停車するため、大阪梅田駅まで約13分、三宮駅まで約18分と、主要都市へのアクセスも非常に便利です。

HS15 久寿川(くすがわ)

久寿川駅は、兵庫県西宮市にある阪神電鉄本線の駅です。

普通列車のみが停車する駅ですが、プロ野球や高校野球の開催時には、甲子園駅の混雑を避けるために久寿川駅で下車して歩く利用者もいるようです。

駅は名神高速道路の高架下に位置しており、地上にホーム、地下に改札口があるユニークな構造です。周辺は主に住宅街ですが、地下道で駅の南北を行き来することができ、北側にはスーパーマーケットがあるなど、生活に便利な施設も点在しています。

HS16 今津

HS17 西宮

西宮駅は、兵庫県西宮市の中心駅の一つで、区間特急以外のすべての列車が停車します。JR西宮駅や阪急西宮北口駅も徒歩圏内にあり、複数の路線を利用できる交通の便の良さが魅力です。

駅周辺は、西宮市役所や西宮神社の最寄り駅として、古くからの中心市街地となっています。駅直結の商業施設「エビスタ西宮」や「阪神百貨店」があり、買い物にも非常に便利です。また、大阪梅田駅まで約15分、神戸三宮駅まで約20分と、通勤やレジャーにも最適な立地です。

HS18 香櫨園

香櫨園駅は、兵庫県西宮市にある阪神電鉄本線の駅です。

駅舎は夙川をまたぐ高架上にあり、洋風のおしゃれな外観が特徴的で、「近畿の駅百選」にも選ばれています。

駅名にある「香櫨園」は、かつてこの地にあった遊園地「香櫨園遊園地」が由来です。現在も、西宮七園と呼ばれる高級住宅街の一つで、閑静な住宅街が広がっています。

駅のすぐ下には桜の名所として知られる夙川が流れ、春にはホームから美しい桜並木を眺めることができます。

HS19 打出

阪神電鉄 打出駅は、兵庫県芦屋市にある阪神本線の駅です。

駅名は、打出の小槌伝説に由来しており、駅周辺には閑静な住宅街が広がっています。普通列車のみが停車する駅ですが、平日朝の通勤時間帯には大阪梅田方面の区間特急も停車します。

駅のすぐ南側には昔ながらの雰囲気を持つ打出商店街があり、活気に満ちています。また、JR芦屋駅も徒歩圏内でアクセスでき、大阪や神戸への移動にも便利です。

HS20 芦屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました